キヤノン★インクジェット複合機プリンターPIXUS TS5030買ってみました!

スポンサーリンク




もう、年賀状は投函しましたか???

私は今年は、プリンター購入から!
パソコンをW10にしたら、以前のは使えなくなっちゃったので^^;

プリンターを買うにあたっての条件は2つ・・・
まず、複合機であるということ!
今まで使っていたのが、複合機だったんですが、時々、コピーしなきゃいけないようなことがあって、そういうときにコンビニに行かなくていいのって、すっごくありがたかったので。

もう1つは、価格は1万円くらい
プリンターって、年賀状の印刷がメインで、年賀状以外はほとんど使わないので、安くて十分!

散々迷った挙句、購入したのは・・・

Canon(キヤノン)/PIXUS TS5030WH [A4カラーインクジェット複合機 ホワイト]

特売してたエプソン カラリオPX-049Aと、迷ったんだけどね~。
なんとなく今までキャノンだったから、キャノンにしちゃった。。。

このプリンターは、写真あざやか文字もくっきり「5色ハイブリッド」の写真に強い染料インクが使われているので、細かな文字もにじみにくいまま、くっきりと描き出してくれるんですって。
SDカードを差し込むだけの「SDカードダイレクト」もついてるので、便利。
また、コンパクトボディ!
そして、「大容量インクタンク」対応なので、印刷コストを削減できちゃう!ということ。

と、いうことで、置いてみた~↓

すっきりとしたデザインでコンパクトだ!!!

インクは5色!

インクがなくなったら別々に購入できるって、便利ですよね。
インクはこちら→BCI-371+370/6MP キヤノン 純正インクタンク BCI-371(BK/C/M/Y/GY)+BCI-370 マルチパック
これね~、お値段5000円ほどしました。高い~~~っ

印刷するときは、上を引き上げて、下も引き出します~

と、いうことで、早速年賀状を印刷!!

スポンサーリンク



使ってみて~

中々使いやすかったです。
私、説明書を読むのが嫌いなので(笑)、最初の設定だけみて、あとは適当にやってみましたが、適当にできたwww

思ってたより、印刷スピードも速かったし、きれいな仕上がり。
ちなみに、今回印刷した年賀状↓

デザインは、おしゃれな年賀状2018を購入!を見てね☆

そうそう、購入した時、お試しインクみたいなのが付いたんですが、店員さんに、「お試しなのですぐなくなっちゃうから、普通のインクもご一緒に購入した方がいいですよ」って言われたんです。
なので、インクも購入しておいたんですが・・・
40枚ほど、年賀状を印刷してみましたが、結果・・・お試しインクで間に合いました^^;

あとは、年賀状後にコピーしたいものがあって、コピーしたんですが・・・
何度やっても「印刷する用紙が違います」ってでちゃって、四苦八苦しました^^;
説明書見ても載ってなくて、なんとかコピーできたけど、慣れるまでにはまだ時間がかかりそうだ。。。

スポンサーリンク
スポンサーリング




スポンサーリング




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリング