コロナの世界になって早1年・・・
この1年で、まったく生活が変わってしまいました。
マスク、除菌、が欠かせない日々・・・
そんなコロナ禍の中、安心して過ごせるこちらご存知ですか?
『エアークリーンカード』
↓
名刺大のカードなんですが・・・
これね、カード型のマイナスイオン発生器なんです!!!
カード型なので、かばんや、ポケットや、ネームホルダーなどに入れて持ち歩くことができちゃう~
携帯できる空気清浄器です!
このカードは、常に12000~28000個ほどのマイナスイオンを発生しているんですって!!!
しかも半径1m以内も!
ここで素朴な疑問!
Q:エアクリーンカードってどうやってマイナスイオンを発生しているの?
A:それは、中川博士の発明によりできたエアクラスター(レアアースなどの鉱物を合わせた物)をシート(不織布)に吹き付けてそれを、プラスティックなどの樹脂でサンドイッチしています。
マイナスイオンは、水・鉄は通しませんがその他の物は通します。だから樹脂も通すのです。
もちろんネームホルダーに入れてもカバンに入れても問題なく発生しています。
ですって!
いや、本音としてはよくわかりませんが(笑)、マイナスイオンを発生してくれてるんですねwww
重さもわずか5gで、キャッシュカードと同じサイズ!
持ち運ぶのに大変便利なのがすごくいいですよね~
効果が半径1mと広範囲なので、娘のランドセルにインしてます。
おかげで風邪もひかず元気に過ごせてます。
また、娘は喘息もちなんです。
なので、風邪やインフルになるとセキもすごくて、大変なんですが、こちらを持ち歩くようになってから、喘息も出てません。
スイカと同じ大きさ!
この季節電車に乗るのいやですが、これがあったらなんか安心^^
また、もう花粉の季節がやってきてしまいます!
毎年、今年こそ、花粉対策をばっちりして、薬を飲まない生活したい!って思うんですが、思うだけで、結局、薬を飲む羽目になる私。
でも、今年はこれがあるから、花粉なんて怖くないですよ^^
マイナスイオンって、目に見えないものだから、効果は感じる、感じないは人それぞれかもしれませんが、空気がきれいな感じがするのは確かです。
抗カビや消臭にもいいので、とってもマルチ!
サイトには、もっと詳しいことが書かれているし、エアクリーンカードのマイナスイオン濃度を計測してみた動画もあるので、是非見てください⇒みせすちゃいるどのナビィショップ 『エアークリーンカード』
これ、ホントに良いので、あと何枚か欲しいな~と思ってます。
きれいな空気に守られてるって、毎日がすがすがしいですよ♪
あ、しかもね、 破損などしなければ、半永久的にマイナスイオンが放出され続けるんですって!すごーい!!!